- ログインに失敗する(Android版)
- ログインに失敗する(ブラウザ版)
- Tweet Reader for Twitter の使い方
- キーボード ショートカット(Android版、Win11)
- ダークモード/ダークテーマにするには?
- ブックマーク機能について(Android版)
- リストが急に表示できなくなった場合(Android版)
- 文頭の🧵は何ですか?
- 「いいね」「リツイート」ができない。403 エラーが出る
- 429 メッセージが出た時
- フォロー、フォロー解除、ブロックなどしたい
- アプリが起動しない
- 何ヵ国語に対応していますか?
- 2つのログインボタンの違いは?(ブラウザ版)
- Tweet Reader で変更できる設定は?
- ツイート本文を選択した際に、翻訳メニューが表示されない。
- 画像/動画が保存できない場合
- 「@ツイート一覧」表示ボタンが反応しない場合
- アンインストール/再インストール時の注意点
- アプリがエラーで落ちる場合
Jun 21, 2023
Tweet Reader for Twitter | FAQ
May 25, 2023
何ヵ国語に対応していますか?
40ヵ国以上の言語に対応しています。
📱Android 5 ~ 13
ログイン時の言語リストで空欄を選択すると、端末の言語に従います。
📱Android 13
ログイン時の言語選択を、端末の「アプリの言語」設定で上書きできます。
May 24, 2023
リストが急に表示できなくなった場合
「固定されたリスト:0件」と表示されて、急にリストを表示できなくなった場合、ツイッター公式にて、固定リストの設定をご確認ください。
公式アプリをアップデートしたタイミング?か何かで、固定が外れてしまう事があるようです。
May 12, 2023
文頭の🧵は何ですか?
(English)
投稿者が自分のツイートに返信すると、文頭に🧵(スレッド絵文字)が表示されます。
タッチすると、返信元のツイートに遷移します。
スレッドをツリー形式で閲覧したい場合は、鳥マークから公式へ遷移してください。
May 7, 2023
Tweet Reader for Twitter の使い方
⑦ ツイート投稿ボタン※を画面の右下に表示します。 ⑧ 文字サイズを変更します。 ㉗ ↓を選択すると、スワイプダウンでタイムラインを更新した際、一番上のツイートを表示します。そこから下に向けて(新しい方から)ツイートを読んで行きます。また再ログインした際、最新のツイートからホームタイムラインを表示します。 ↑を選択すると、スワイプダウンでタイムラインを更新した際、一つ上のツイートを表示します。そこから上に向けて(古い方から)ツイートを読んで行きます。また再ログインした際、前回表示していたツイートからホームタイムラインを表示します。 ㉜ オンにするとAndroid版やWindows11版やブラウザ版など、各端末のホームタイムラインの読み込み位置を同期します。お使いの端末それぞれで、オンにする必要があります。 1つの端末でのみ、このアプリをご利用の場合、オンにしても不要な通信が発生するだけで、意味はございません。 ※「読む方向↑」「ツイートを非公開にしていない」場合に、このオプションは表示されます。表示されない場合は、再ログインをお試し下さい。 ㊳ オンにすると、リストアイコン㊲を、画面上部に表示します。(Android版、Windows11版のみ) ⑱ テーマカラーを変更します。 ㊷ 「ユーザーアイコン」を非表示に出来ます。(一部のタイムラインを除く) ㉒ ツイートに添付された「画像/動画」を非表示に出来ます。 ㉔ ツイートリンクを表示します。「@ツイート」一覧画面では常に表示されます。 ㉘ タイムライン中の「返信」を非表示に出来ます。変更は、タイムラインの更新後に反映されます。 ㉝ タイムライン中の「リツイート」を非表示に出来ます。 ⑨ ログアウトします。 ㊴ アカウントを追加します。(Android版、Windows11版のみ) ㊵ アカウントを切り替えます。(Android版、Windows11版のみ) ㉕ ホームタイムライン画面へ戻ります。㊶と同じ機能。 ⑩ FAQリンク。ブラウザを呼び出します。 |
⑪ 前画面へ戻ります。 ㉞ 履歴にピン留めします。 ⑫ タッチするとタイムラインのトップに戻り、タイムラインを更新します。 ㊶ ㉕と同様に、ホームタイムライン画面へ戻ります。こちらは画面が横向きだと表示されます。 ㉖ 絞り込み検索します。※端末によっては履歴ボタン⑰内に表示されます ⑬ タッチするとTwitter公式アプリのユーザータイムラインを表示します。 ⑲ ユーザーの「いいね」一覧を表示します。 ⑰ 履歴を表示します。 ㉙ タッチするとスレッド/返信 タイムラインを表示します。(Android版のみ) ⑳ ツイートを削除します。 |
ツイートに対するスレッドが時系列順で表示されます。
㊱ タッチするとアクションボタンが表示されます。
※スレッドタイムラインは、Android版のみの機能です。
ツイートに対する返信が時系列順で表示されます。
㉛ 過去1週間以内の返信がないか、何らかの理由で返信が取得できない場合に表示されます。タッチするとTwitter公式アプリを表示します。
※返信タイムラインは、Android版のみの機能です。
ハッシュタグが付与されたツイートが時系列順で表示されます。
読む方向の設定に関わらず、常に最新のツイートから表示されます。 制約により表示できるのは、約1週間以内のツイートとなります。 制約により公式Twitterの表示と完全には一致しません。 ※ハッシュタグタイムラインは、Android版のみの機能です。 |
「固定されたリスト」が時系列順で表示されます。
Feb 24, 2023
Jan 9, 2023
ハードウェア キーボード ショートカット(Android版、Win11)
押すキー |
目的 |
---|---|
Alt + ← |
前画面に戻ります。 |
F11 |
ウィンドウを最大化します。最大化を元に戻します。 |
押すキー |
目的 |
---|---|
↓ |
タイムラインをスクロールします。 |
↑ |
タイムラインをスクロールします。 |
← か → |
長押しで、左右の画面に移動します。 |
Alt + H |
ホームタイムラインに移動します。 |
Alt + M |
@ツイートタイムラインに移動します。 |
Alt + F |
いいねタイムラインに移動します。 |
Alt + B |
ブックマークタイムラインに移動します。 |
Alt + U |
自身のユーザータイムラインに移動します。 |
Alt + O |
オプションメニューを開閉します。 |
PageUp か PageDown |
タイムラインを素早くスクロールします。 |
Ctrl + F |
検索ボックスを開きます。 |
Esc |
検索ボックスを閉じます。 |
F5 |
リストのトップに戻り、リストを更新します。 |
押すキー |
目的 |
---|---|
← か → |
左右の画像に移動します。 |
↑ か ↓ |
画像表示を終了します。 |
押すキー |
目的 |
---|---|
Space キー |
動画を、停止/再生します。 |
← |
動画を巻き戻します。 |
Ctrl + ← |
動画の先頭に戻ります。 |
→ |
動画を早送りします。 |
↑ か ↓ |
動画表示を終了します。 |
Jan 8, 2023
アプリがエラーで落ちる場合
- ご利用のバージョンが最新でなければ、アプリのアップデートをお試し下さい。
- アプリのキャッシュの削除、データの削除をお試し下さい。
- 端末の再起動をお試し下さい。
- アプリの再インストールをお試し下さい。※ダウンロードした動画の保存にご注意下さい。
- この記事へのコメント、レビュー、ツイート(@HotChaiLLC)等で、エラーの再現方法と、ご利用のAndroidのバージョンをお知らせ下さい。お調べ致します。
※Googleの仕様変更により、エラー発生時に表示される『フィードバックを送信』をご利用されても、開発者にメッセージが届くことはございません。
※Google Play、Microsoft store、Amazon Appstore 以外からダウンロードしたアプリにつきましては、対応しかねます。
Sep 17, 2022
ブックマーク機能について(Android版)
【追加認証】
〇Twitterで複数アカウントを利用している場合、Tweet Readerでログイン中のアカウントと、「追加認証」時に使用したアカウントが異なると、下記のメッセージが表示されます。同一アカウントで追加認証して下さい。
The `id` query parameter value [0123] must be the same as the authenticating user [4567]
〇Twitter公式アプリは、現在、追加認証に対応していません。
〇認証サイトが表示されるのに、認証自体が上手く行かない場合は、ブラウザのバージョンが最新である事を確認して下さい。
〇Androidに初めからインストールされている簡易ブラウザでは、認証サイトが表示されない事があります。その場合、Chrome等のブラウザを別途インストールして下さい。
〇追加認証時に、ブラウザ選択画面が表示される事があります。その際に、Chromeを選択すると、Twitter公式アプリに一瞬で遷移し閉じてしまい、認証サイトが表示されない事があります。
〇Twitter公式アプリがインストールされていなければ、確実にTwitterの認証サイトが表示されるはずです。
【多重ログイン】
〇追加認証は、同じアカウントによる多重ログインに対応していません。複数のAndroid端末でTweet Readerを使用する場合、最新の追加認証が有効になります。
Jul 11, 2022
ダークモード/ダークテーマにするには?
テーマ色のプルダウンで、下二色のどちらかを選択するとダークモード/ダークテーマになります。(Android版のみ)
Feb 13, 2022
ログインに失敗する(Android版)
ログインに失敗する(「JavaScript is not available.」「Nothing to see here」といったエラーが表示される)場合は、下記をお試し下さい。
1、『メールアドレス』ではなく、『ユーザー名(例:「HotChaiLLC」や「@HotChaiLLC」)』を使用する。
2、ユーザー名とパスワードを確認する。
Oct 13, 2021
アプリが起動しない
インストール後、アプリが起動しないか直ぐに落ちる場合は、
Tweet Readerに関する全てのデータを削除してみて下さい。
設定 > アプリ > Tweet Reader > ストレージ
・データを消去
・キャッシュを削除
Apr 11, 2021
ログインに失敗する(PCブラウザ版)
Simple Tweet Reader for PC Browser でログインに失敗する(「ページが見つからない」といったエラーが表示される)場合は、下記の手順でお試し下さい。
1、ブラウザでTwitter 公式ページにアクセスする。
https://mobile.twitter.com/
2、そちらでログインを完了する。
https://mobile.twitter.com/login
3、その後、Simple Tweet Reader for PC Browser にログインする。
https://tweet-reader.com/
Jan 4, 2021
2つのログインボタンの違いは?(PCブラウザ版)


Dec 25, 2019
アンインストール/再インストール時の注意点
アプリを削除すると、このアプリで保存した動画も(旧型の一部のAndroidでは)削除される場合があります。
大切な動画は、アンインストール/再インストール前に、適切な場所にコピー/移動して下さい。
Dec 13, 2019
Jun 22, 2019
フォロー、フォロー解除、ブロックなどしたい
対象ユーザーのタイムラインの画面で、タイトルバーの「ツイッターアプリ」ボタンをタッチすると、ツイッター公式アプリの対象ユーザーの画面が表示されます。
そちらで適宜、設定をお願い致します。
Sep 6, 2018
Aug 31, 2018
Tweet Reader で変更できる設定は?
画面の左端を右にスワイプして下さい。
- 「ツイートボタン」を表示したり、非表示にしたり出来ます。
- 「文字サイズ」を変更することが出来ます。
- 「読む方向」を変更することが出来ます。スワイプダウンでリストを更新した際の表示位置が変わります。
- 「テーマカラー」を変更することが出来ます。一番下の色を選択するとダークモード/ダークテーマになります。
- ツイートに添付された「画像/動画」を非表示に出来ます。
- タイムラインの「返信」を非表示にできます。※タイムライン更新後に反映されます。
- タイムラインの「リツイート」を非表示にできます。